知らないとヤバイ!成功率をあげるにはライブ感が必要なワケ
2016/07/21
セリーグでは広島カープが神がかっていて
たぶん優勝はほぼ間違いない状況ですが、
チームの雰囲気もどんどん日替わりのヒーローが
出るという典型的な歴代優勝チームの特徴が
出ています。
そんな広島カープの成功が成功を生むという
正の循環が起きているのはなぜなのか、
身近な話題から考えてみます。
それでは、高校までに受けた授業(集団授業)について
記憶をたどってみました。
そこには新たな発見がありました。
勉強やビジネスでもアウトプットなしには成功はありえません。そのわけとは?
参照:アウトプットなしでは人の成長できない
スポンサーリンク
集団授業の苦い思い出
小学校から中学、高校まで
受けていた集団授業についてあなたは
どんな思い出がありますか。
10人以上で受ける授業を
自分の中で集団授業として
定義しました。笑
私はあまりよい思い出がない。
むしろ悪い思いでしかないと
いっても過言ではない。
例えば、宿題をやってこないとみんなの前で
怒られたり、当てられて間違えると
クラスメートに笑われる。
きっとあなたも
そのような経験があったのではないだろうか。
先生ひとりで教えられるから
効率がいいだけだろうと
思っていました。
人それぞれ成長する速度が違うように
理解するスピードも違うから
結局効率が悪いんだけど。笑
理解が進んでいる人にとっては退屈で
先に進みたい気持ちを抑えないといけないし、
理解が遅い人にとっては平均的なペースに
合わせないといけないから
必死に追いつこうという恐怖感に
襲われる。
人は切羽詰まらないとやらない生き物だから
自分を追い込むことは大切だと思うし、
追い込まれるのが好きな人もいる。
ちなみに、私は人にいわれてやるのが
嫌いだから好きではないんだけど。笑
だから、いつも個別でやってほしいと
思っていました。
現実、今は昔と比べて
個人のペースや個人情報など
個人や個性を意識するようになったから
個別指導の塾も多くなっていますね。
結局、大学に進学しても個別で
教えてもらうことはありませんでした。
高校までの授業によい点を見出すことが
できなかったのですが、
最近あるキーワードに出会ってから
ひとつだけよい点を見つけることが
できたので紹介しますね。
それはライブ感です。
わたしたちが受けていた教育は実はヤバかった。
その理由が気になるならば以下の記事が参考になります。
参照:バタフライエフェクト効果の意味と身近な例、失敗を許さない日本の教育はヤバイ
スポンサーリンク
ライブ感とは?
ライブ感とは簡単にいうと
生きている感じのことです。
もっと具体的な例をあげると
好きなアーティストのライブに行って
エネルギーをもらって
エネルギーに満ちあふれているということです。
これが集団授業の唯一かつ最大のメリットだと
思いました。
確かに集団授業ではクラスメートに笑われたり、
いやな思いをすることはあるけど、
そのいやな思いをすることが
人を大きく成長させることだと思います。
いわゆる失敗というやつですね。
失敗はした時は恥ずかしいから嫌な思いを
することもあるけど、終わってしまえば
忘れてしまって過去の話になれば
笑い話になるので積極的にしたほうが
いいんじゃないかなと思います。
笑いを取ることもいいと思うので
私もやってみます。
よかったらあなたもやってみてはどうでしょうか。
最後に人間は失敗するからこそライブ感があります。
だから、ライブ感を大切に明日からも頑張っていきましょう。
関連記事:
アフィリエーターとはどんな人なのか気になるならば
以下の記事が参考になります。
成功するには行動すること、その原動力、エネルギー
つまりはライブ感が必要です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
知らないとヤバイ!アウトプットなしでは人の成長できない(物理の勉強法に思い出す)
物事を覚えたり、新しいことができるようになるためには アウトプット(行動)がとに …
-
-
アフィロック2015に参加 実績をあげているアフィリエーターに会ってきました
目次1 1.連続ブログ更新記録とぎれる2 2.アフィリエーターに会うことの大切さ …
-
-
継続と能動的であること(発達障害者手帳希望)
目次1 毎日ブログを更新すること2 ブログの小爆発3 能動的であること 毎日ブロ …
-
-
知らないと損 雇用保険受給時のボランティアする時は要注意!
目次1 ボランティアも申告が必要なのはなぜ?2 ハローワークにあるという高性能コ …
-
-
ブログ更新が続かない時にブログを続けるための簡単な方法
最近寒くなってきたこともあり、 ブログを更新できていませんでしたが、 久しぶりに …
-
-
バタフライエフェクト効果の意味と身近な例、失敗を許さない日本の教育はヤバイ
みなさん、バタフライ効果って聞いたことがありますか? 言葉は聞いたことがあるけど …
-
-
ブラック企業で体を壊すならば生活保護を申請するためにまず相談しよう! 生存権の主張は当然の権利です
みなさん、お金がなくなり生活が困窮した時の事を考えたことはありますか? 自分には …
-
-
会社をやめた後の過ごし方について(活動編)
今すぐ今の仕事をやめたいと思う人は たくさんいると思います。 ただ、次の仕事が見 …
-
-
MSOfficeが必要な時が来た!高価な値段設定はいつまで続くのか?キングソフト神話崩壊!
MSOfficeは家のパソコンでは必要ないと ずっと思っていました。 しかし、4 …
-
-
知らないと危険!健康第一の意味を再確認しましょう
当たり前のことのことですが、 人間が生きていくためには 健康が第一です。 なぜ、 …