この世紀末の世を生き抜くために

電子チケット(QRコード)の顔認証|まるで入国審査並の厳重さ

   

Pocket

入国審査 引用:http://matome.naver.jp/odai/2143375728100299301

電子チケットについて思うこと

最近、デジタル書籍、新聞の電子版等紙ベースのモノの電子化が進み、
イベントのチケットにも電子チケットとその波は押し寄せてきています。

確かに、紙ベースのものはかさばり場所をとるので合理的にだと思います。

しかし、イベントのチケットはかさばらずにたいして
場所を取るわけでもないので電子化する必要はないと思う。

自分のように既存の紙チケットを望む人もいるので、
選択肢は最低でも残してほしいです。

リアルタイムに提示を求められるモノに電子化は向かないと思う。

その理由として以下の3つ

1.スマホはガラケーと違い、ポケットに入れている時に誤動作が多い(勝手に画面が変わっていることが多い)

2.提示を求められた時に、ログインできずに慌てる

3.スマホの電池切れ

だから、自分は今回のアフィロックも含めて最悪のケースを考えて、
印刷したものも持っていくようにしています。

特に漫画、雑誌、新聞どんどん買って読んだ後、
捨てようと思ってもなかなか捨てられれずに
どんどんたまって困ったことは誰しもあるのではないでしょうか。
特にうちの場合新聞はゆっくり寝たい日曜日の朝に
回収があるので、本当に捨てるのが面倒くさい。

関連記事:アフィロック2015に参加 実績をあげているアフィリエーターに会ってきました
スポンサーリンク

入国審査並みの過剰な本人確認

顔認証が必要なライブに行ったことがありますか?

顔認証とは事前に登録しておいた顔写真を当日照合することです。

今まで、ももいろクローバーZ、B’z、Mr.children、いきものががりで実施されました。
いわゆるチケットもなかなか取れない大きなアーティストのライブですね。

さて、どんなシステムなのでしょうか。
ライブチケット画像認証
出典:ももクロチケット


ももくろの場合、チケットを購入するにはファンクラブに入会する必要があります。
入会時に顔写真を登録して、送られてくるICカードをかざすだけというようです。

メリット


営利目的での転売防止

・入場手続きが楽

・身分証明書を持ち歩く必要がない?
(普段から私は持ち歩いているからあまりメリットではないけど)

デメリット


本当に行けなくなった場合、譲れない(ライブ主催者側も人が多い方がやる気がぜんぜん違うでしょうね)

顔写真という個人情報を預けるのが不安

当日ちゃんと認証されるかどうか不安

女性の場合、髪型や化粧が違うとちゃんと認証されるかどうか不安なようです。
女性って髪型が変わると全然変わって見えますからね。
どういう場合、どうするんだろう。大丈夫ですよ。
きちんとその辺は考えてくれているはずです。
最悪、身分証明書を出したらいいと思いますし。
あと、チケットが手元に残らないので記念にならないという声も
(私の場合、ずっと放置していてゴミになるので捨てていますが。笑
 大切なモノならば写メしているかな)

スポンサーリンク

ファンの声(ツイート紹介)





「好きなアーティストのライブにも導入して欲しい」という声もある一方、面倒だという声もあります。
自分は後者ですね。

実際、導入できるのはチケットが取りにくい大型アーティストでしょうし。

空港の入出国審査と同じくらい厳しいので
ここまでやる必要あるのかなと思います。

一応、発売日の10時に並んでも取れないことはありましたが、
たぶん、自分が行くライブはここまでなることはないでしょう。
水樹奈々さんあたりがなったらヤバイかもです。笑

いずれにしろファンクラブ入会がライブ参戦条件なので
一般発売されるアーティストはしばらくのうちは大丈夫でしょう。
藍井エイルさんは大丈夫かな。

最近はネット閲覧だけでなく、ネット通販もスマホで済ませる人が多いようです。
関連記事:スマホで決済することについて

スポンサーリンク

 - その他, 速報ニュース

  関連記事

知らないと損 雇用保険受給時のボランティアする時は要注意!

目次1 ボランティアも申告が必要なのはなぜ?2 ハローワークにあるという高性能コ …

理想的な雨の日の過ごし方と非効率な労働はやめたほうがよいのでは?

目次1 1.雨の日は十分注意して運転しましょう2 2.理想的な過ごし方3 雨の日 …

アフィロック2015に参加 実績をあげているアフィリエーターに会ってきました

目次1 1.連続ブログ更新記録とぎれる2 2.アフィリエーターに会うことの大切さ …

見ないとヤバイ!バタフライエフェクト効果を題材にした映画がすごい
見ないとヤバイ!バタフライエフェクト効果を題材にした映画がすごい

前回に引き続きバタフライ効果について 書いていきます。 今回はバタフライ効果を題 …

東京で大雪が降った。だんだん遅くなる初雪
2016年東京・名古屋で初雪観測!今後寒さと大雪の可能性は?

2016年1月12日に東京で初雪が観測されました。 暖冬といわれた2015-20 …

髪切りすぎた時の対処法(男)は自分で切ること!超簡単バリカンで誰でもできる

髪を切りに行って切られすぎて 次の日職場に行きたくない時は ありませんか。 対人 …

パソコンの衰退とスマホの躍進(両者が融合する世界へ)

目次1 スマホの躍進とパソコンの衰退2 パソコンはなくなってしまうのか?3 パソ …

両性具有の神のような人間は実在する!性別や妊娠等悩みや苦労が多い

ヤフー急上昇ワードに「両性具有」という言葉が あがっていて気になった人は多いので …

勉強する事とはコミュニケーション能力の演習の場と障害者の生き方

目次1 勉強することについて2 コミュニケーション能力3 障害者が一般就労で働く …

会社をやめた後の過ごし方について(活動編)

今すぐ今の仕事をやめたいと思う人は たくさんいると思います。 ただ、次の仕事が見 …