この世紀末の世を生き抜くために

2016年東京・名古屋で初雪観測!今後寒さと大雪の可能性は?

      2016/01/20

Pocket

東京で大雪が降った。だんだん遅くなる初雪
2016年1月12日に東京で初雪が観測されました。

暖冬といわれた2015-2016年の冬ですが、
とうとう冬将軍が本領発揮というところでしょうか。

2016年東京の初雪


2016年東京で初雪のツイートです。
<


2016年の東京の初雪の時期はどうだったのでしょうか?

2014-2015の冬は、初雪が12月14日だったので、
今シーズンは昨シーズンより29日遅いですね。
ずいぶん、遅いですね。

今年の暖冬の原因はエルニーニョ現象です。

過去の初雪のデータを調べてみました。
2014~2015年:12月14日
2013~2014年:12月20日
2012~2013年:1月14日
2011~2012年:1月20日
2010~2011年:12月30日
2009~2010年:1月12日
2008~2009年:1月9日
2007~2008年:1月16日

ちなみに、1981~2010年
初雪日の平均1月3日です。

ということで、1月に入ってから
初雪が降ることが多いのですね。

ただ例外的に2006~2007年3月です。

その前の2005~2006は12月ですし、
さらにその前4年も12月です。

地球温暖化でだんだん
遅くなってきているようです。

関連記事:ユアーズ(スーパー)が24時間営業をやめることについて 
スポンサーリンク

名古屋ではまだ降っていない?

一方、名古屋では雪ではなく、のようです。
雪も嫌ですが、寒い時の雨も嫌ですよね。

東京より名古屋のほうが雪が降りやすいのに
まだ雪が降らないことに心配する声も。
初雪の遅い記録更新中だそうです。

更新:
名古屋市では18日深夜
津市では19日未明に初雪が観測されましたね。

平年より29日遅い結果となりました。

名古屋市では1901(明治34)年の1月21日についで
観測史上二番目に遅い結果になりましたね。

もう少しで最遅記録だったのに残念ですね。

中国地方でも降ったのだから
もっと寒い名古屋ではやっと降ったという感じですかね。

名古屋の方、お待たせしました。
おめでとうございます。

違うか。
雪が降って喜ぶ人っているのかな?
子供くらいですかね。

関連記事:ベーシックインカムを日本でもフィンランドみたいに導入した方がいいのでは?

2016年東京で初雪は降るの?

東京で大雪が降ると交通機関が麻痺して
通勤や通学に大きな影響が出るから
気になるところですよね。

2014年は北海道のような
20年ぶりの20cmの積雪
45年ぶりの25cmを記録
という大記録がありました。

10年に一度の強烈な寒波が原因です。

2016年は暖冬といるので、
大雪の心配はないと思いますが、
最近は想定外の異常気象が多いので、
エルニーニョ現象が原因で暖冬になった場合は
大雪になる可能性もあります。

今年は特に、エルニーニョ現象が強烈で
日本に与える影響も大きいということなので、
大雪の襲来、心配ですね。

なにはともあれ異常気象も多いし、
世の中何が起こるか分からないので、
暖冬でも油断は禁物です。
スポンサーリンク

冬将軍本領発揮?

今後の寒さはどうなるのでしょうか?

今夜にかけて平地でも雪を降らせるような寒気が日本列島を覆いつくし、
北海道、東北、北陸、中国地方でも雪がふり
積もる可能性もあるそうです。

今日の夕方以降に東海地方や関東甲信地方でも
雪が降る可能性が高そうです。

昼間の最高気温は西日本では10℃以上ですが、
東日本では1桁の厳しい寒さになります。

この寒さは明日も続くので、
風邪を引かないように防寒対策は
しっかりしましょう。

今週は本当の冬らしい冷え込み
やってきそうです。

暖冬であまり寒くないと思っていたけど、
ついに冬将軍が本気を出しましたね。

嫌ですね。寒いのは。
暑いほうがまだまし?

特に私のようにバイクに乗る人は
厳しい季節ですね。

朝起きるのが本当に辛いですが、
冬という暗闇もずっと続くわけではないので、
一緒に頑張っていきましょう!

車を運転される方は、
決して焦らず遅れそうになったら
無理をせず一報入れて好きな音楽でも
聞きながらゆっくり会社にいっても
いいと思いますので。

こういう寒い時こそ
出勤時間を遅くするとか
すればいいのにといつも思います。

人を雇うならば、家で温々としているだけでなく
人間として安心して働けるように配慮して欲しいですね。

※日本の労働環境は労働生産性が低く、労働法が守られてない異常な環境です。
当たり前にサラリーマンをすることが素晴らしいと思います。
以下の記事は日本の労働環境について書きました。

関連記事:リアル北斗の拳日本 強者が法令違反を平気でするおかしな国

スポンサーリンク

 - その他, 速報ニュース

  関連記事

座り過ぎは病気になるリスクが高まります。要注意です。
椅子へ座りすぎると尾てい骨が痛み腰痛なった時はストレッチをしよう|あさイチ

みなさん1日どのくらいの時間座っていますか?   事務職の人は休憩時間 …

見ないと損!スターウォーズは王道簡単ストーリーで誰でも楽しめる

出典:http://www.dewlanna.com/ スター・ウォーズは王道ス …

原付の2段階右折は2車線から必要?合図の出し方

寒くなってきて本当の冬がやってきました。 冬という時期はバイクに乗る人にとって …

髪切りすぎた時の対処法(男)は自分で切ること!超簡単バリカンで誰でもできる

髪を切りに行って切られすぎて 次の日職場に行きたくない時は ありませんか。 対人 …

廃車手続きは簡単にできます。ぜひやってみましょう。
自動車の廃車の手続きにかかる費用と必要な書類とは

こんばんわ。 今週はずっとこのような寒い日が続くので 車を運転される方は特に注意 …

会社をやめた後の過ごし方について(活動編)

今すぐ今の仕事をやめたいと思う人は たくさんいると思います。 ただ、次の仕事が見 …

勉強する事とはコミュニケーション能力の演習の場と障害者の生き方

目次1 勉強することについて2 コミュニケーション能力3 障害者が一般就労で働く …

知らないと損 雇用保険受給時のボランティアする時は要注意!

目次1 ボランティアも申告が必要なのはなぜ?2 ハローワークにあるという高性能コ …

両性具有の神のような人間は実在する!性別や妊娠等悩みや苦労が多い

ヤフー急上昇ワードに「両性具有」という言葉が あがっていて気になった人は多いので …

ブログ更新が続かない時にブログを続けるための簡単な方法

最近寒くなってきたこともあり、 ブログを更新できていませんでしたが、 久しぶりに …